What's New 2001, 2003, 2004, 2005, 2006, 2008, 2009, 2010, 2011, 2012, 2013, 2014, 2015, 2016, 2017
        2007: 1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11



2007年12月

The 10th Pacific Polymer Conference

4−7日

於:Kobe, Japan

参加者: 渡邉正義、安田友洋、加藤優一、稲葉彩、田村咲季

5日

招待講演

“Acceleration of Redox Diffusion and Charge-Transfer Rates in Ionic Liquids with Nanoparticle Addition and Its Importance as DSC Electrolyte”

発表者:渡邉正義

6日

口頭発表

“Fabrication and Characterization of Polyimide/Ionic Liquid Composite Electrolyte
Membranes for Non-Humidified Middle Temperature Fuel Cells”

発表者:安田友洋

ポスター発表

“Self-Assembly of Thermo-Sensitive Diblock Copolymer in an Ionic Liquid”

発表者:田村咲季

“Colloidal Suspensions of Thermo-Sensitive Polymer-Grafted Silica Nanoparticles in
Ionic Liquids”

発表者:稲葉彩

7日

口頭発表

“Electroactive Polymer Actuators Based on Ion-Gel Electrolyte”

発表者:加藤優一

 

稲葉さんがYoung Scientist Poster Award を受賞しました。これは、400件に及ぶポスター発表のなかから30歳以下の研究者の発表が受賞候補となり、専門の審査員の投票により選出された約20件の中に選ばれた結果の受賞です。

 

 

    

 



2007年11

I第48回 電池討論会

13−15日

於: 福岡国際会議場

参加者: 渡邉正義、安田友洋、一色裕介、大石新、数永友一、塩手雅利

13日

口頭発表

“溶融Glyme-LiTFSI 錯体のイオン伝導機構と電解質への適用”

発表者:数永友一

14日

口頭発表

“逆オパール炭素電極を負極に用いたリチウムイオンの充放電特性に関する検討”

発表者:一色裕介

“イオン基としてスルホンイミド基を導入したPEFC 電解質の特性評価”

発表者:大石新

15日

口頭発表

“無加湿中温型燃料電池への応用を目指したイオン液体複合膜の作成と発電”

発表者:塩手雅利

 

 

 

 

     

 



2007年10月

IUPAC 3rd International Symposium on Novel Materials and Synthesis (NMS-III) & 17th International Symposium on Fine Chemistry and Functional Polymers (FCFP-XVII)

17−21日

於: Shanghai, China

参加者: 小久保尚、小玉康一

19日

招待講演

“Ionic Liquids and polymers: Challenges and Oppotunities”

発表者:小玉康一

“Performance of Ion-gel Actuator Containing Ionic Liquids”

発表者:小久保尚

 

212th ECS (The Electrochemical Society) Meeting

7−12日

於: Washington DC, USA

参加者: 渡邉正義、 中村恵

9日

口頭発表

“Bronsted Acid-Base Ionic Liquids and Ion-Gels for Fuel Cell Electrolytes under Non-humidifying and Meso-thermal Conditions”

発表者:渡邉正義

11日

口頭発表

“Structures and Characterization of Inverse Opal Carbons and the Properties as Electrode Materials ”

発表者:中村恵

 

 

 

(左)渡邉先生発表の表紙。(右) 中村さん発表の様子。初めての英語口頭発表は良い経験になりました。

 

ワシントンDCの市街地にはこのようなリスが沢山いました。

 



2007年9月

日本化学会 第1回関東支部大会

27−28日

於:首都大学東京 南大沢キャンパス

参加者: 渡邉正義、小久保尚、小玉康一

27日

招待講演

“イオン液体とポリマーのコラボレーション ”

発表者:渡邉正義

口頭発表

“イオン液体中におけるPMMAのアニオン重合反応 ”

発表者:小久保尚

28日

招待講演

“イオン液体およびイオンゲルを用いたエネルギー貯蔵・変換系の構築 ”

発表者:渡邉正義

ポスター発表

“高分子・イオン液体混合系における相転移挙動と刺激応答性イオンゲルへの応用 ”

発表者:小玉康一

第56回高分子討論会

19−21日

於:名古屋工業大学

参加者:渡邉正義、小久保尚、安田友洋、上野和英、秦憲司、今泉暁、沖村有紀子

19

口頭発表

“イオン液体とABA型ブロック共重合体からなる熱可塑性イオンゲルの創製と特性”

発表者:今泉暁

“スルホンイミド基を有するフェニルマレイミド共重合体の合成とPEFC用電解質膜としての特性”

発表者:沖村有紀子

ポスター発表

“イオン液体、イオン結晶を用いたアニオン重合反応の検討”

発表者:小久保尚

20日

ポスター発表

“コロイド微粒子の自己集合を利用したナノ構造イオンゲルの創製”

発表者:上野和英

21日

口頭発表

“イオン液体中におけるPMMAのアニオン重合反応”

発表者:小久保尚

“高分子イオニクス材料を用いた全固体型色素増感太陽電池の創製”

発表者:秦憲司

2007年電気化学秋季大会

19−20日

於:東京工業大学大岡山キャンパス

参加者:渡邉正義、坂本潤治、一色裕介

20日

口頭発表

“溶融Glyme-LiTFSI錯体のリチウムイオン液体としての特性”

発表者:渡邉正義

“光応答性を有するイオン液体の創製とその特性”

発表者:坂本潤治

14日、15日

ISEの後、渡邉は、日本学術振興会の特別研究員としてミネソタ大に滞在中の上木博士を訪問しました。同大化学科のTim Lodge研究室と遂行中の共同研究について議論して来ました。

Lodge研のイオン液体グループを交え、Lodge教授、上木君とグループミーティングを行いました。お互いの研究状況を把握すると同時に、密度の濃い議論をすることが出来ました。 


14日

ミネソタ大学化学科講演会

依頼講演


"Ionic Liquids and Polymers: A New Combination for New Materials"

発表者:渡邉正義

 

58th Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry (ISE)

9−14日

於:Banff, Canada

参加者:渡邉正義、一色裕介、大石新、秦憲司

10日

ポスター発表

“Charge and Discharge Behavior of Lithium Ions for Inverse Opal Carbon Electrodes”

発表者:一色裕介

“Ionic Plastic Crystal Electrolytes for Solid-State Dye-Sensitized Solar Cells”

発表者:秦憲司

“Proton Conducting Membranes Having Sulfonimide Group for PEFC Electrolytes”

発表者:大石新

11日

招待講演

“Bronsted Acid-Base Ionic Liquids and Ionic Melts
for Fuel Cell Electrolytes”

発表者:渡邉正義

6−10日

電気化学会 夏の学校

於:箱根

参加者:小久保尚、一色裕介、大石新、数永友一、加藤優一、塩手雅利、秦憲司、今泉暁、小川篤、沖村有紀子、中村恵、望月まゆ、井上友幸、 吉田和生、佐野裕大

当研究室から参加した三人がポスター賞を頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

M1の二人の発表風景。(右)沖村さんは今回の討論会(15分発表、10分討論→厳しい!)が初めての口頭発表でしたが、よく頑張りました。(写真が暗くてごめんなさい)

色んな意味で非常に暑かったポスター会場。

 

(左)小久保先生。(右)秦くんは大御所の先生の発表だらけの中での口頭発表でしたが、堂々と発表していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

化学科の建物の外で、Lodge研イオン液体グループのメンバーと一緒に。
左から名大松下研ポスドクの野呂博士、博士課程学生 Peter Simone君、上木君、
渡邉、博士課程学生 Zhifeng Bai君、ポスドク Yiyong He博士。  

(左)ミネソタ大学化学科講演会 (右) Lodge教授の自宅パーティーでの1コマ。

 

 

 

 

 

 

 

  

 



2007年8月

6−10日

2nd International Congress on Ionic Liquids (COIL-2)

於:パシフィコ横浜、横浜

参加者:渡邉正義、Susan、小久保尚、小玉康一 、安田友洋 、Zak、上野和英 、一色裕介、加藤優一、津田遼平、七島偉之、稲葉彩、田村咲季、望月まゆ

基調講演

“How Ionic Are Room Temperature Ionic Liquids? Ionicity: An Indicator of the Physicochemical Properties”

発表者:渡邉正義

依頼講演

“Tuning Bronsted Acid-Base Ionic Liquids for Fuel Cell Electrolytes”

発表者: Md. A. B. H. Susan

ポスター発表

“Colloidal Suspensions of Bare and Polymer-Grafted Silica Nanoparticles in Ionic Liquids”

発表者:稲葉 彩

“Preparation and Characterization of Thermosensitive Diblockcopolymers and Their Self-Assembly in an Ionic Liquid”

発表者:田村 咲季

“Brilliantly Colored Colloidal Dispersions of Polymer-Grafted Silica Nanoparticles in Ionic Liquids”

発表者:上野 和英

“Electrowetting Phenomena of Ionic Liquids”

発表者:望月 まゆ

ポスター発表

“LCST-Type Phase Behavior of a Poly(ethylene oxide) Derivative in Ionic Liquids”

発表者:津田 遼平

“LCST-Type Phase Behavior of Methacrylate Polymers in an Ionic Liquid”

発表者:七島 偉之

“Preparation and Electrochemical Properties of Inverse Opal Carbons Infiltrated with an Ionic Liquid”

発表者:一色 裕介

“Response of EAP Actuators Using Ion-Gel Electrolytes”

発表者:加藤 優一

“EIS Characterisation of Supported Ionic Liquids for Fuel Cells Applications”

発表者: Zakarya Ahmed

“Anionic Polymerization of PMMA in an Ionic Liquid”

発表者:小久保 尚

M1の望月さんがCOIL-2でPoster Awardを受賞しました。おめでとうございます!!!

3-4日

International Symposium of Task-Specific Ionic Liquids

於:慶応大学、日吉キャンパス

参加者:渡邉正義、Susan、小久保尚、小玉康一 、安田友洋 、Zak、上野和英、田村崇 、一色裕介、大石新、加藤優一、坂本潤治、津田遼平、七島偉之、稲葉彩、今泉暁、田村咲季、望月まゆ

 

ポスター発表

“Colloidal Dispersions of Polymer-Grafted Silica Nanoparticles in Ionic Liquids”

発表者:渡邉正義

1日

神奈川新聞花火大会

於:みなとみらい21 臨港パーク

今年も研究室のみんなでみなとみらいで開かれる花火を見に行きました。今年はりんご、星、くまのプーさん?みたいな少し変わった花火も見ることができました。

日中の猛暑の中、前日〜朝から準備をして下さった学部生、大学院生の皆さん、有難うございました。

       

以前、渡邉研でポスドクとして来日されていたLeeさんと一緒に。

 

 

 

 

 



2007年7月

19日

高分子夏季大学

於:洞爺湖万世閣(北海道虻田町)

参加者:渡邉正義

依頼講演

“イオン液体を溶媒とする新しい高分子ゲル”

発表者:渡邉正義

有珠山で、参加した講師の先生そして横浜国大卒業生と一緒にワンショット

 



2007年6月

30日

学内大学院中間発表会

参加者:スタッフ, D2, M2, M1

これまでの研究成果をまとめ、各々学内中間報告会として発表しました。

16日

今年度から芝浦工業大学に異動された今林先生の新研究室を訪問しました。参加した有志は大学のきれいさ、おしゃれさに大変驚かされました。

11日−14日

3rd International Conference on Polymer Batteries and
Fuel Cells (PBFC-2007)

於: Rome, Italy

参加者:渡邉正義

本国際会議に渡邉が招待され、研究室のプロトン伝導性イオン液体 を用いた燃料電池構築について講演してきました。

この会議は、ローマ大学教授でイタリア化学会の会長を務めたことも あるBruno Scrosati教授の70歳のお祝いを兼ねて行われ、世界中 から200名程度の参加者が集まりました。

次回の国際会議(2009年)のチェアマンをScrosati先生から直々に 頼まれ引き受けるという大きなお土産ももらって来ました。

招待講演

“Bronsted Acid-Base Ionic Liquids and Ionic Melts for Fuel Cell Electrolytes”

発表者:渡邉正義

 

   

 

   今林先生&今林研の皆さんと。

 

 

 

(左)70歳のお祝いをされたScrosati教授。隣は台湾の国立中央大学のFey教授。(右) 研究室卒業生で電力中央研究所の関博士が何故かローマ市内で “まちゃまちゃ”と一緒に。

ローマ大学の正門前で、サムソン横浜研究所の相原さん(左)、
首都大学東京の棟方博士(右)と一緒に。

 



2007年5月
  渡邉先生が平成18年度における本学のベストティーチャー賞を受賞されました。おめでとうございます。

29−31日

第56回高分子学会年次大会

於:国立京都国際会館

参加者: 渡邉正義、小久保尚、上木岳士、小玉康一 、安田友洋 、上野和英、一色裕介、加藤優一、坂本潤治、津田遼平、七島偉之、稲葉彩、今泉暁、沖村有紀子、田村咲季、望月まゆ

29日

口頭発表

“イオン液体中の高分子および高分子ゲルのLCST型挙動”

発表者:渡邉正義

“LCST型相挙動を示す高分子とイオン液体の相互作用”

発表者:七島偉之

“イオン液体中で自己組織化する温度応答性ブロックコポリマーの合成と評価”

発表者:田村咲季

“イオン液体中における感温性ヘア微粒子の特性”

発表者:稲葉彩

“ポリエーテル系高分子のイオン液体中でのLCST 型相挙動”

発表者:津田遼平

ポスター発表

“イオン液体中でのフォトクロミズムと機能化”

発表者:坂本潤治

“イオン液体/有機溶媒混合媒体中におけるMMAのアニオン重合”

発表者:小久保尚

“イオンゲルを用いた大気下駆動アクチュエータの高性能化”

発表者:加藤優一

“スルホンイミド基を有するフェニルマレイミド共重合体の合成とPEFC用電解質膜としての特性”

発表者:沖村有紀子

“疎水性高分子基板上でのイオン液体のエレクトロウェッテイング現象”

発表者:望月まゆ

30日

ポスター発表

“イオン液体を媒体としたコロイド分散体”

発表者:上野和英

31日

口頭発表

“逆オパール炭素電極におけるリチウムイオンの充放電特性”

発表者:一色裕介

“イオン液体とABA型ブロック共重合体からなる熱可塑性弾性体の特性”

発表者:今泉暁

 

      みんなで。 

 



2007年4月

27−28日

新年度はじめの一大行事であるゼミ合宿が今年は箱根にて行われました。今年から新しく渡邉研の一員となった新学部生とM1の古屋くんの6人が研究室に配属されて初めての研究発表を行いました。皆さんすばらしい発表で今後の活躍が楽しみです。
また、楽しい飲み会の企画運営してくれたM1の皆さん、遠路はるばる参加してくれたOBの皆さん、本当にお疲れ様でした!

 

   

 



2007年3月

29−31日

電気化学会 第74回大会

於:東京理科大学 野田キャンパス

参加者:渡邉正義、一色裕介、大石新、塩手雅利、秦憲司、小川篤、中村恵、望月まゆ

29日

口頭発表

“スルホンイミド基を有するPEFC用電解質膜の合成と評価”

発表者:大石新

“イオン液体を用いたエレクトロウェッテイング現象”

発表者:望月まゆ

ポスター発表

“電位サイクル条件における白金溶出に対する空気中微量成分の影響”

発表者:小川篤

30日

口頭発表

“イオン性プラスチッククリスタルを用いた全固体型色素増感太陽電池の創製”

発表者:秦憲司

31日

口頭発表

“逆オパール炭素電極を用いたリチウムイオンの充放電特性”

発表者:一色裕介

“プロトン伝導性イオン液体の無加湿中温型燃料電池用電解質への適用”

発表者:塩手雅利

“逆オパール構造を有する多孔炭素電極の構造および特徴”

発表者:中村恵

 今月は今泉くんに続いて小川くんもポスター発表賞を受賞しました。おめでとうございます!

23−28日

日本化学会 第87春季年会

於: 関西大学 千里山キャンパス

参加者:渡邉正義、小久保尚、下澤博信、渡辺雅人、津田遼平、今泉暁、中村恵

25日

口頭発表

"ポリエーテル系高分子のイオン液体中でのLCST型相挙動"

発表者:津田遼平

"イオン液体中におけるPMMAのアニオン重合反応"

発表者:小久保 尚

26日

口頭発表

"ブロック共重合体によるイオン液体のゲル化"

発表者:今泉 暁

28日

口頭発表

"イオン液体を用いた色素増感太陽電池"

発表者:下澤博信

"リチウム伝導性イオン液体の創製とその電池特性"

発表者:渡辺雅人

"逆オパール炭素の基礎的な電気化学特性"

発表者:中村 恵

23日

この日、平成18年度卒業式、学位授与式が行われました。

B4、M2、D3の皆様ご卒業おめでとうございます!

今年度、渡邉・今林研究室を飛び立っていかれる皆様の今後の更なるご活躍をお祈りします。

17日

今林先生の壮行会が横浜関内で開かれました。OB・OG、在学生を含め50人以上の人が今林先生の激励に集まりました。

遠くから駆けつけてくれたOB・OGの方々、どうもありがとうございました。

当日撮影したその他の写真は同窓会通信に載せましたのでご覧下さい。

関東高分子若手研究会 2006年度論文発表会

3日

於:東京工業大学 百年記念館

参加者:小久保尚、今泉暁、沖村有紀子、田村咲季

高分子を扱っている3人が卒業研究での成果を早くも外部で発表しました。今回参加した三人の研究はみな非常に高く評価されているようでした。これからもこの調子で研究に励んでください。

 

ポスター発表

“ブロック共重合体とイオン液体を用いた熱可塑性弾性体の創製とその特性”

発表者:今泉暁

“スルホンイミド基を有するフェニルマレイミド共重合体の合成と電解質膜としての特性”

発表者:沖村有紀子

“イオン液体中におけるブロック共重合体の集合体形成”

発表者:田村咲季

 

 今泉くんが優秀ポスター発表賞を受賞しました。おめでとうございます!

卒業研究発表会

1日

この日、当研究室の四年生7人が一年間の研究成果を発表しました。皆、初めての発表とは思えないほど堂々としていました。これからもこの調子で張り切っていって欲しいと思います。

この日の夜、D3、M2、B4の発表お疲れ会が開かれました。

“逆オパール構造を有する多孔炭素電極の構造と特徴”

発表者:中村恵

“電位サイクル条件における白金溶出に対する空気中微量成分の影響”

発表者:小川篤

“スルホンイミド基を有するフェニルマレイミド共重合体の合成と電解質膜としての特性”

発表者:沖村有紀子

“イオン液体を用いたElectrowetting現象”

発表者:望月まゆ

“ブロック共重合体とイオン液体を用いた熱可塑性弾性体の創製とその特性”

発表者:今泉暁

“イオン液体中におけるブロック共重合体の集合体形成”

発表者:田村咲季

“イオン液体中で温度応答性を示す高分子グラフト化シリカ微粒子の創製”

発表者:稲葉彩

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

(左)発表、質疑応答共に、完璧なトップバッターでした。(右)身振り手振りを交えながら一生懸命、質問に答えています。しっかりと相手に伝わったでしょうか?

 

(左)プロトン伝導膜について説明しています。この日のために気合いを入れました?(右)動画を交えながらElectrowettingの説明をしました。余裕でしたか??

 

(左)この日、その場を仕切る座長を勤めたM1加藤くん。(右)今泉くんが作った新しいイオンゲルについて説明しています。発表もそつなくこなしていました。

 

(左)イオン液体中と有機溶媒中の高分子集合状態の違いについて説明しています。(右)かっこよく渡邉・今林研のトリを勤めました。


 


2007年2月

卒業研究発表会 (U部)

17日

北村さんの卒研発表会が開かれました。辛抱強くがんばったおかげで良い成果を発表することができたと思います。

“イオン液体を溶媒に用いた高分子ゲルの温度応答性”

発表者:北村あい

修士論文発表会

15日

M2の修論発表会が開かれました。研究室での3年間の研究成果を発表しました。みな堂々と自信を持って発表、質疑応答をこなしていました。

M2のみなさん、お疲れ様でした。

“水中及びイオン液体中で感温性を示す高分子の相挙動”

発表者:戒能さやか

“イオン液体およびイオン液体型高分子を用いた色素増感太陽電池”

発表者:下澤博信

“イオン液体/有機溶媒混合溶液中のイオン状態の解析および電気二重層キャパシタ用電解質への展開”

発表者:高松安史

“高分子グラフト化固体表面の創製と表面特性の温度変化”

発表者:柿川浩志

“リチウム塩デザインによる電解質の機能化”

発表者:渡辺雅人

“アゾベンゼン基を有する光応答性高分子およびゲルのイオン液体中における光誘起溶解性変化”

発表者:伊藤直紀

博士論文公聴会(2)

7日

今年度博士課程3年の最後の一人、片伯部くんの博士論文公聴会が開かれました。片伯部くんはイオン液体、電気化学をキーワードに多種多様の電気化学デバイスへの可能性を検討しました。その研究からイオン液体特有の多くの面白い現象を見出しました。

“イオン液体が与える特異な反応場を利用した電気化学とその応用”

発表者:片伯部貫

博士論文公聴会(1)

6日

本日、上木くん、中本くんの二人が博士課程後期での研究成果を発表しました。それぞれが3年間もしくはそれ以上の時間を費やしてきた研究内容とその成果には二人の努力とそれぞれの哲学が感じられました。

上木くん、中本くん、本当にお疲れ様でした。

“イオン液体を溶媒に用いた高分子溶液および高分子ゲルの相変化”

発表者:上木岳士

“プロトン性イオン液体とイオン性融体の特性と燃料電池用電解質への展開”

発表者:中本博文

文部科学省特定領域研究「イオン液体の科学」平成18年度第2回公開シンポジウム

2日

於:名古屋大学野依記念学術交流館2階ホール

参加者:渡邉正義、今林慎一郎、小久保尚、上野和英、一色裕介、七島偉之

ポスター発表

“イオン液体を分散媒としたコロイド分散体”

“Colloidal behavior of silica particles in an ionic liquid”

発表者:上野和英

“逆オパール炭素とイオン液体を用いたナノ構造制御された電極/電解質界面の電気二重層特性”

“Synthesis and electrochemical properties of inverse opal carbons infiltrated with ionic liquids”

発表者:一色裕介

“LCST型相挙動を示すイオン液体とポリマーの相互作用”

“LCST-type phase behavior of methacrylate polymers in an ionic liquid”

発表者:七島偉之

 

 

(左)発表前、緊張してないの?(右)発表中です。 


 

(左)感温性高分子について説明する戒能さん、(右)この日のために気合いを入れました。

 

(左)鋭い質問にも冷静に答える高松くん、(右)柿川くん、余裕ですか?

 

(左)発表後、カメラ目線で得意気に、(右)こちらは多少緊張しているようです?

 

キャパシターについて説明する片伯部くん(左)、公聴会、終了後(右)。

 

上木くん、発表前の引き締まった姿(左)と発表後のホッっとした表情(右)。

 

中本くん、プロトン性イオン液体を用いた燃料電池の意義について説明しています。

  Lodge先生(左)、Seddon先生(右)と。

 



2007年1月

30日

上木君、上野君が昨年、研究室を訪問させて頂いたアメリカ、ミネソタ大学のTim Lodge先生が今度は当研究室に来研されました。

イオン液体と高分子ミセルに関する興味深い研究の最先端をお話いただきました。

当研究室でも先生と近い研究を行っており、関係する学生とディスカッションしていただきました。

今回は院生はもちろんのこと、学部生もがんばって英語で発表しました。

第18回高分子ゲル研究討論会


17日・18日

於:東京・東京大学山上会館大会議室

参加者:渡邉正義、小久保尚、上木岳士、伊藤直紀、戒能さやか、柿川浩志、加藤優一、七島偉之

17日

ポスター発表

“LCST型相挙動を示すポリマーとイオン液体の相挙動”

発表者:七島偉之

18日

口頭発表

“光応答性高分子およびゲルのイオン液体中における相変化”

発表者:伊藤直紀

“イオン液体中へのポリマーの溶解性と相変化”

発表者:戒能さやか

 なんと初めての学会発表だった七島くんが今回、優秀発表賞を受賞しました。

おめでとうございます!

2006年

12月26−28日

M2全員が韓国に冬休み旅行に行った際、昨年度までポスドクとして在籍していたLeeさんのもとを訪れました。Leeさんの現在の職場であるKorea Institute of Science and Technology (KIST)の研究室を見学させていただきました。

 

 

  

 

 初ポスター発表 by 七島くん

 

大きな会場でしたが、M2の二人は堂々と発表&質疑応答していました。

 






2006年のWhat's newはこちら